@マークぐるりん | ムサビ通信とアート、経営コンサルタント

外資系コンサル畑にいるアート好きビジネス侍のコラム@元ムサビ通信ブログ

Portfolio-退廃的経営SLG「箱庭と鈍色の塔で」

2018-Po-04.美大生(通信)になったけれど、経営シミュレーションゲームのUI/UXデザインをSAP導入PJのごとくガシガシと進める Part.2

経営SLGあるいは退廃的な経営SLG「箱庭と鈍色の塔で」を継続して作成しています。 モックアップを作った段階から画面イメージはだいぶ変わってきているので、そのあたりも含めて紹介させていただければなと思います。 この記事の読者想定は、ノベルゲームや…

2018-Po-04.美大生(ムサビ通信)になったけれど、経営シミュレーションゲームのUI/UXデザインをSAP導入PJのごとくガシガシと進める Part.1

UI/UXデザインはユーザーの使いやすさや使い心地の良さをイメージして作るという話をよく聞きますね。 画面デザインについては今年武蔵野美術大学、通称ムサビ通信の「デザイン入門」や「グラフィックデザイン基礎」の講義を学びながら改善していこうと考え…

2018-Po-03. 【作品制作】退廃的経営SLG「箱庭と鈍色の塔で」を中心とした制作状況の報告 -2018年3月分-

東京で外資系のIT企業勤め人をしつつ、武蔵美通信に通って創作活動をしている樟葉涼と申します。 東京で働くビジネスパーソンとして貴重な朝の時間にさっくりと読めるあっさりしたコンテンツ。 アートや創作が好きな方向けの濃いめのコンテンツの両輪でブロ…

2018-Po-02. 【作品制作】【SLG】「箱庭と鈍色の塔で」システムデザイン ~Part.1 パラメータ構成~

システムデザイン面についての制作ログを残そうかと思い、書いてみます。 今回この作品をつくるにあたって設定したパラメータは大きく二種類あります。 一つ目は、いわゆるヒト・モノ・カネです。経営資源としてそれをそれぞれ、人口・資源・資金というパラ…

2018-Po-01. 退廃的経営シミュレーションゲーム「箱庭と鈍色の塔で」の制作意図を綴ってみる

2017年10月から開始している経営SLG作品について書こうと思います。 ムサビ通信の講座の中には制作意図ということを作品を作る際に明示化して記載する課題、 講義があると聞いたのが記事を書くきっかけです。 いまちょうどつくっている「退廃的経営SLG」とい…