@マークぐるりん | ムサビ通信とアート、経営コンサルタント

外資系コンサル畑にいるアート好きビジネス侍のコラム@元ムサビ通信ブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018-Pe-42. 「夢見石の庭で」から「虹色宝石譚」へ、そしてはてなブログProへ

はてなブログにおいてProになってみました。 ブログのタイトルは「@ぐるりん」ですが、ドメインについてはshikinagi.workを利用して、四季凪側との連携、関連を持たせた記事も多く書いていけたらなと考えています。 18歳の頃、私は御茶ノ水の駿台予備校に通…

2018-Pe-41.【作品制作】MAKUAKE201812_宝石PJへ至る幕開け for 10年後にも残るノベルゲームを

2018年11月ノベルゲーム作品であり、SLG作品でもある「箱庭と鈍色の塔で iteration 1」を出した後、いろいろと考える事がありました。 個々人の力が伸長してネット上で様々な影響力を発揮する時代でもあるので、何かしら創ることを通じてきちんと名前を知っ…

2018-Pe-40.【マルチメディア基礎】×武蔵野美術大学×通信課程 for 2018-Autumn

2019年秋季に受講した武蔵野美術大学通信の「マルチメディア基礎」(スクーリング3単位)について、講義内容の紹介と学んだことについて確認したい方向け、あるいはムサビ通信に興味をあるけれども具体的にはどんなことをしているんだろうという方、マルチメデ…

2018-Pe-39.【作品制作】Arts Of Shikinagi | 四季凪について

今回は新しく立ち上げたサークルである「Arts of Shikinagi」について紹介と経緯などを話させていただければと思います。 かつて、2007年私は早稲田大学の学生だった頃に、大学サークルとしてノベルゲームや文芸誌を創作する為の「早稲田大学文芸創作CIRCLE …

2018-Pe-30.【コンピュータリテラシーⅢ】×武蔵野美術大学×通信課程 for 2018-Spring

2018年春季に受講した武蔵野美術大学通信の「コンピュータリテラシーⅢ」(スクーリング2単位)について、講義内容の紹介と学んだことについて確認したい方向け、あるいはムサビ通信に興味をあるけれども具体的にはどんなことをしているんだろうという方、コン…

2018-Pe-27.【美術入門】×武蔵野美術大学×通信課程 for 2018-Spring-05 まとめと感想

武蔵野美術大学の通信課程である通称「ムサビ通信」では、年に複数回同じ講義のスクーリング授業を行います。 本記事は2018年春季に受講した武蔵野美術大学通信の「美術入門」(スクーリング2単位)についての記事です。

2018-Pe-26. 日本の美と西洋の美=美術入門×重政啓治先生

日本画学科 絵画コース重政啓治先生のムサビ通信における講座です。 今回の美術入門では油⇒油⇒版画ときて、ついに日本画の先生の登場となりました。第一印象の重政先生はかなり紳士です。 講義が終わった後も、講義室の扉を自ら開けてくださっていました。

2018-Pe-25. 朴訥なお人柄で「寂」「風化」を語る元田久治先生の美術入門

美術入門において版画分野について講義された元田久治先生についてどんなお人なのか、経歴面から見ていきたいと思います。ムサビ通信の講座のお話です。 熊本県にて、1973年に生まれ藝大いわゆる東京藝術大学大学院美術研究科を卒業されています。卒業されて…

2018-Pe-23. 吉川民仁先生は人間はちくわだよねと語る@美術入門

油絵 吉川民仁 先生のムサビ通信における講義の記事です。先生は1965年の千葉県出身で、武蔵野美術大学大学院を卒業されています。修了しているのは造形研究科の油絵コースです。講義の中でも語っておられましたが、鎌倉画廊との関係が深く何度も個展を開か…

2018-Pe-22. 三浦明範先生の【美術入門】は油画・日本画・版画の違いから、北欧ルネサンスまでウィットな講義

ムサビ通信の美術入門における第一講義:三浦明範先生は1953年秋田県生まれで東京学芸大学を卒業されています。 また、ブリュッセルやゲントなどで個展を開かれている他、北京ビエンナーレにも出展されておられます。北方ルネサンスとイタリアルネサンスや油…

2018-Pe-21.落合陽一さん×串野真也さんのトークショー

落合陽一さんの個展が開かれているGYREで、メディアアーティスト 落合陽一さん× シューズアーティスト 串野真也さんのトークショー1回目の部に2018年5月1日に参加してきました。 落合陽一さん「ナマモノをナマモノじゃないもので切り取るとナマモノに見えて…

2018-Pe-20.【デザイン入門】×武蔵野美術大学×通信課程 for 2018-Spring

2018年春季に受講した武蔵野美術大学通信の「デザイン入門」(スクーリング2単位)について、講義内容の紹介と学んだことについて確認したい方向け、あるいはムサビ通信に興味をあるけれども具体的にはどんなことをしているんだろうという方、デザインってなん…

2018-Pe-19.武蔵野美術大学通信課程【ムサビ通信】での住所変更手続きを紹介

突然ですが、3月、4月で発生件数が多くなる引っ越しにまつわるお話です。 武蔵野美術大学通信課程に入学してから数か月ですが、元々予定していた引っ越しをGW序盤の4月28日、4月29日に無事行いました。 引っ越しに伴い、銀行および証券口座や郵便局、勤務先…

2018-Po-04.美大生(通信)になったけれど、経営シミュレーションゲームのUI/UXデザインをSAP導入PJのごとくガシガシと進める Part.2

経営SLGあるいは退廃的な経営SLG「箱庭と鈍色の塔で」を継続して作成しています。 モックアップを作った段階から画面イメージはだいぶ変わってきているので、そのあたりも含めて紹介させていただければなと思います。 この記事の読者想定は、ノベルゲームや…

2018-So-09. 【ニュースまとめ】2018年4月はデジタル情報がフィジカルな世界へと歩み寄る月である一方、伝統工芸の価値の再構成も進む

東京で外資系のIT企業勤め人をしつつ、武蔵美通信に通って創作活動をしている樟葉涼と申します。 東京で働くビジネスパーソンとして貴重な朝の時間じさっくりと読めるあっさりしたコンテンツと、アートや創作が好きな方向けの濃ゆいコンテンツを発信できるよ…

2018-Pe-18.個展「落合陽一 、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」@GYRE(20180420〜20180620)の感想

「落合陽一、山紫水明 ∽ 事事無碍 ∽ 計算機自然」展 @Eye of Gyre 2018年4月21日。落合陽一さんの個展「落合陽一 、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」に行ってきました。 藤の木の薫りを聞きながら、蛙が池に飛び込まんとする作品を横目に茶室を模した扉をく…

2018-Pe-17.造形学基礎-ムサビ通信の基礎のき

武蔵美通信の受講講座について、準備やスクーリング、課題提出などの諸々を記載していきます。 造形基礎について、造形基礎という科目は武蔵美通信の初年度に受講する必須科目であり、普段美術に向き合って来なかった人間にとっての最初の関門となります。 …

2018-Pe-16. UI/UXの勉強のため武蔵野美術大学通信課程のサイトリニューアルを担当した企業サイトを確認!

武蔵野美術大学の通信課程は、強力な学習支援のためのプラットフォーム。ウェブキャンパスが構築されています。 ウェブキャンパスと武蔵野美術大学通信課程のデザイン、UIを比較してみると圧倒的に武蔵美通信のウェブサイトの方が優れたUIでかつ意欲をうまく…

2018-Po-04.美大生(ムサビ通信)になったけれど、経営シミュレーションゲームのUI/UXデザインをSAP導入PJのごとくガシガシと進める Part.1

UI/UXデザインはユーザーの使いやすさや使い心地の良さをイメージして作るという話をよく聞きますね。 画面デザインについては今年武蔵野美術大学、通称ムサビ通信の「デザイン入門」や「グラフィックデザイン基礎」の講義を学びながら改善していこうと考え…

2018-So-08.カルピス「黒豆黒茶」よ永遠に、Amazonでの販売終了とアサヒ飲料の新商品「健茶王」へ

カルピス「黒豆黒茶」から アサヒ飲料「健茶王」ブランドの栄枯盛衰 1. カルピス「黒豆黒茶」とは? カルピスの「黒豆黒茶」は、トクホ商品などが発売され始める前からカルピスが販売していたお茶飲料です。 2. Amazonでの販売終了 お茶飲料は栄枯盛衰であり…

2018-Po-03. 【作品制作】退廃的経営SLG「箱庭と鈍色の塔で」を中心とした制作状況の報告 -2018年3月分-

東京で外資系のIT企業勤め人をしつつ、武蔵美通信に通って創作活動をしている樟葉涼と申します。 東京で働くビジネスパーソンとして貴重な朝の時間にさっくりと読めるあっさりしたコンテンツ。 アートや創作が好きな方向けの濃いめのコンテンツの両輪でブロ…

2018-Pe-14.【ムサビ通信】武蔵野美術大学の平成30年度新入生入学相談会に参加した話

武蔵野美術大学通信課程の入学イベントに関する記事です。平成30年度(2018年4月〜2019年3月)のムサビ通信の入学相談会は2つの日程で設定されています。 また、場所については武蔵野美術大学の三鷹ルームです。 (出典:武蔵野美術大学通信課程HP) (出典:…

2018-Pe-13.@マークぐるりんで振り返る2018年に立てた100の目標とその進捗状況

年度末ですね。プライベートで今年1月1日から3日までの間に、いくつかのカテゴリに分けて100の目標を立ててみました。こちらのブログで自戒を込めて達成状況をのせつつ、達成が増えるように邁進していきます。 2018年に立てた100の目標の進捗度合い 100の目…

2018-Pe-12.武蔵野美術大学とコミュニケーションデザイン、デザインシステムコースの間で迷う話

2018年4月から武蔵野美術大学の通信課程 総合コースの学生になります。 社会人が本業、学生は副業。本でも副でも業は業ですので、二足の草鞋で今年は歩んでいきます。 併せてコミュニケーションデザインコースを志望していたので、何故総合コースなのかとい…

2018-Pe-11.【ムサビ通信】武蔵野美術大学通信課程の履修登録を紹介 〜2018年〜

2018年に2年次編入として入学した武蔵野美術大学通信課程【ムサビ通信】。 大学生活の初めといえば、履修登録ですよね。 3年次への進学の為、志望しているコミュニケーションデザインコースに進学する為にも必要な単位を優先的に取得していこうと思います。 …

2018-Pe-10. 身体に優しい築地ごはん 〜朝食・昼食におあつらえ向きな珠玉の伍店〜

身体に優しい築地ごはん。 「せっかく築地にきたのだから、おいしい朝食や昼食を食べたい」 「けれど、糖質制限や海鮮系ではなく身体に優しいもの、あるいはヘルシーなものを食べたい」 この記事はそんな方々の為のセレクションです。 私は昨年から築地近辺…

2018-Pe-09. 北海道 新千歳空港のANAフェスタで買うリピートしたいお土産 Top3

ムサビ通信生は札幌やその他全国津々浦々から移動をして、スクーリングをします。 今日は新千歳空港で購入した数々のお土産シリーズの中から、素晴らしい! また買おうと思い実際に買ったお菓子TOP3を紹介させていただきます。 なので、今回は「ANAフェスタ…

2018-Pe-08. Part.6 武蔵野美術大学へ入学書類を出しました

2018年3月10日。武蔵野美術大学の通信課程 デザイン情報学科 コミュニケーションデザイン コース志望として入学願書を出し、手続きをしてきました。 合わせて、同日武蔵野美術通信課程の卒業制作展に行ってきましたのでご報告させていただきます。 JR中央線 …

2018-So-06.「ジョニーライデンの帰還から伺うインダストリー4.0 」その1 紹介編

インダストリー4.0。この言葉を近年聞いたことがある人は増えているのではないでしょうか。 日経ビジネスオンラインではどのような記載がされているでしょうか。 よく語られるキーワードとしては、考える工場、ドイツ発の第4次産業革命、個別生産。 具体的な…

2018-So-05.「POSから見える在庫管理→購買管理→販売管理→原価管理→そしてデータの見える化へ」

小売関係のシステムにおいて、POSシステムは切り離せません。POSシステムというとあまり聞き覚えがないかもしれませんが、POSレジ、レジキャッシャというと伝わるでしょうか。 コンビニやスーパーなどを代表として小売業において、何故あのレジが共通なのか…