@マークぐるりん | ムサビ通信とアート、経営コンサルタント

外資系コンサル畑にいるアート好きビジネス侍のコラム@元ムサビ通信ブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018-Po-02. 【作品制作】【SLG】「箱庭と鈍色の塔で」システムデザイン ~Part.1 パラメータ構成~

システムデザイン面についての制作ログを残そうかと思い、書いてみます。 今回この作品をつくるにあたって設定したパラメータは大きく二種類あります。 一つ目は、いわゆるヒト・モノ・カネです。経営資源としてそれをそれぞれ、人口・資源・資金というパラ…

2018-Pe-07. Part.5 ムサビ通信の入学にあたって、これからのためのあいさつ

// 社会人として、明確な意識を以て大学に通おうと思っている為 3点ほど自分なりのけじめをつけて、世の中に表明しておこうかというものがあります。 ①作品を5作品/年のペースで完成させる。 ②webでの活動公開の実施 ③創作をする人間としての何らかの立ち位…

2018-So-04.「コンビニはデジタルとフィジカルな世界の狭間にあるのかもしれない」

コンビニというのは不思議です。 生まれた時にはそこにあって、24時間営業で、そしてだんだんと出来ることや扱える ことが増えていきます。 ファミリーマートは薬局を併設しているところも多いし、2018年にはコインランドリー を店舗に併設する動きもあるよ…

2018-Pe-06. Part.4 ムサビ通信か京都造形かどちらにするかの大学選び

武蔵野美術大学の通信課程でなければならなかった理由。ムサビ通信への思い。 美術大学の通信課程への入学を考えている方、特に大学に通われたいと考えている方はほとんどムサビ通信かあるいは京都造形か、そういう選択を迫られる事になると思います。 私自…

2018-So-03.「よなよなエールからIT大国エストニアへつなぐインターネットジャーニー」

IT大国であるエストニア。 Skypeの創業の土地でもあり、ひところ話題となったbitcoinの犯罪についてもそのクラッカーを特定する為に凄腕たちが協力した国。 この土地と日本のとあるメーカーが多少なりともつながりがあります。今回は、社会勉強シリーズとし…

2018-Pe-05. はてなブログ開始1ヵ月を経て、改めてご挨拶

開始から1か月たちましたので、報告をあげさせていただきます。 武蔵野美術大学の通信課程に入ることを意思決定し、作品のポートフォリオや日々のインプット、アウトプットを整理するためのこのブログですが多くの方がにご来場いただきありがとうございます…

2018-Co-02.「基層文化×ボーイミーツガール」〜食べ合わせのような読み合わせ〜

【基層文化×ボーイミーツガール】 食べ合わせのような<物語>の読み合わせ。 今回は基層文化×ボーイミーツガールという切り口で、【食べ合わせのような読み合わせ】を紹介させていただきたいと思います。 文化人類学というと、レヴィ・ストロースを思い浮か…

2018-So-02.「黒豆黒茶とJANコードから見る企業買収後のマイナー商品栄枯盛衰」

黒豆黒茶。カフェインが猛烈に含まれており、トクホの商品とそうではない商品が併存している不思議な商品。 社会人になって以降、愛飲するカルピス(当時)が発売していたダイエットというよりか健康的な身体を作ろうという目的をうたっていた飲料です。 現在…

2018-Pe-04. Part.3 ムサビ通信への道筋と自分のポートフォリオ

// 〇武蔵野美術大学通信課程への道半ば。ポートフォリオ確認 美大進学(通信)をするにあたって、自分がつくってきたもののポートフォリオはどうなっているかなと振り返ると見事に作品数がないというオチが待っていました。 ゲームは制作期間が長いんですよね…

2018-So-01.金沢の老舗企業 谷口から辿り任天堂へつながる木素材の世界

〇「金沢」「欅工芸 谷口」「任天堂」のつなげ方 このカテゴリでは身近な経験やコト、モノをキーフレーズに単なる検索では出てこないもの。 検索した結果と結果を結びつけるような考察記事を書けていけたらと考えています。 最初のキーワードはずばり「金沢…

2018-Po-01. 退廃的経営シミュレーションゲーム「箱庭と鈍色の塔で」の制作意図を綴ってみる

2017年10月から開始している経営SLG作品について書こうと思います。 ムサビ通信の講座の中には制作意図ということを作品を作る際に明示化して記載する課題、 講義があると聞いたのが記事を書くきっかけです。 いまちょうどつくっている「退廃的経営SLG」とい…

プライバシーポリシー

本文章は、当ブログ(@マークぐるりん)における個人情報の適切な取り扱いについての方針を示したものです。 記載内容については予告なく更新することがあります。 最終改定:2018年1月31日 〆当サイトに掲載されている広告について 当サイトはamazon.co.jp …

2018-Co-01.「AI×百合」 〜食べ合わせのような読み合わせ〜

ここではpreziを利用してつくったスライドを手掛かりとして入れつつ、いろいろ書けたらと思っています。 【AI×百合】 powered by prezi https://prezi.com/p/dn4igi3e6jkl/ 食べ合わせのような<物語>の読み合わせ。 *オードブル 「ドラえもん」 *スープ …

2018-Pe-03. Part.2 美大、なにそれおいしいの?からイマ行きたい!へ

// 〇多摩美術大学と双璧を謳われる武蔵野美術大学、通称「ムサビ」。その通信課程へ。 遠く瀬戸内国際芸術祭や近く東京藝大についての書籍の影響を受けて美大に興味を持つようになっても、その時点ではまだ通信課程へ通うといったことは全然考えていません…

2018-Pe-02. Part.1 ムサビ通信への進学を思い至るキッカケ

// // 〇ムサビへの道。目指した理由、切っ掛け、それから 初投稿記事を見た友人から学会プレゼンやビジネスでの発表内容を無理矢理に言語化しているようだ。 ブログにはなじまず、情報量が多すぎて読む気がなくなるという指摘を受けました。 反省して、「Pa…

2018-Pe-01. 『はじめに』なぜ、武蔵野美術大学の通信課程に行こうと思ったのか。

*本エントリは2019年2月に加筆修正済です。 こんにちは。こんばんは。はじめまして。樟葉涼と申します。 初エントリとなりますので、このブログを始めたきっかけ、背景を書こうと思います。 目次 1【思い至る切っ掛け】 1.1切っ掛けの本1-藝大 2【美大、ない…